映画 渡されたバトン「さよなら原発」見る

映画 渡されたバトン さよなら原発

松戸市民会館で上映された”渡されたバトン”「さよなら原発」脚本ジェ-ムス三木。池田博穂監督作品である。1969年春過疎化の進む新潟県巻町に原発建設の計画が進行している事が次第に明らかになってきた。膨大な補助金でさびれた町が息を吹き返すと議員や町の有力者、漁協も盛り上がる。北東電力は巻原発を公表。何十億の補助金に群がる人々は計画の推進に全力をあげる。

 

その後スリーマイル島、チェルノブイリの原発事故が起こり次第に町民は危険を感じはじめ有志による「巻原発住民投票を実行する会」を結成。議会不承認のために「実行する会」による自主投票を実施。投票率45%、原発反対9,854票、賛成474票。

1995年12月町長リコールにより辞職、翌年1月「実行する会」の町長当選。3月町議会全国初の原発住民投票実施を可決。同8月住民投票実施、投票率83%、反対61.2%、賛成38.7%。2003年12月北東電力は計画断念を声明。

 

四半世紀に亘る運動で原発を阻止した実話をベースに映画化したもので、約2時間の力作である。協賛は全国の土建組合、全国九条の会、新日本婦人の会を始めとした多くの組織と個人名が上映の最後に写し出された。

原発の再稼動の動きの現在意義ある作品であり、数多くの場所で上映されることが望まれる。